Argonauts/MOONSTONE開発日記

エロゲーブランド、ArgonautsおよびMOONSTONEの開発日記です。

2014年03月

rastelのグラフィッカー育成日記4

こんばんは。rastelです。

前回の更新から早や2週間。なんか時間が経つのが早く感じます。

現在本家新作の4キャラ目の立ち絵に取り掛かっております。

来月には通常CGにとりかかる予定です。


4日目「綺麗なパスの引き方」

今回はパスについてです。
キャラを構成する髪や服ですが我が社のCGではフリーハンドで描かれることはほとんどなく、パスを使って描いています。
一つ一つのパスの形が綺麗なほどクオリティは上がり、逆にパスを引くのが上手くないとガクッとクオリティが下がってしまいます。

ですので今回は簡単にできる綺麗なパスの引き方です。

ではまずパスの名称から
名称未設定 2
アンカーポイントという点を置いてそれをハンドルで曲がる方向や角度を調整して繋いだものがパスです。

簡潔にいうと綺麗なパスの引き方は(正確には不必要な)アンカーポイントを作りすぎないこと。
これだけです。

では以下がその一例。真ん中の髪の毛に1本の影を入れたいと思います。

_0000_レイヤーカンプ 1


まずはアンカーポイントが6個のパス
_0001_レイヤーカンプ 2

これを塗りつぶすと
_0003_レイヤーカンプ 4

こんな感じです。

では次にアンカーポイントが4個のパス
_0002_レイヤーカンプ 3

最初のと違うのはパスの真ん中のアンカーポイントがないところ。
これがなくても同じようなパスは引けます。
これを塗りつぶすと
_0004_レイヤーカンプ 5

最初のものと見比べると変にカクカクしておらず滑らかなラインになっているのがわかると思います。

このように不必要なポイントを極力置かないのが簡単にパスを引くコツです。

パスの形は慣れの部分もあるので上手く引けるまで何度も色んな形を試してみるのもいいと思います。

慣れると考えなくても自分で理想のラインが引けるようになってきます。



では今週はこの辺で(^_^)/~












もっち雪の二次元がコッチ来いっ!:3

みなさん今日は もっち雪です
昨日は春一番が吹いたみたいで、すっかり暖かくなってきましたね。
少し前の記事で雪像作ってたのが嘘のようです。
暖かくなりすぎて、今年初めて扇風機つけてしまいましたよ。

って春と言うと!
4月からは消費税増税なわけで 皆さんは買いだめとかしてますか?
私は 愛飲のエナジードリンクをケースで買いましたよ 2ケース!
14031901
あまり 知らない方が多いかもしれません。 タイ産のシャークエナジードリンク です。
タイ!?と思うかもしれませんがレッドブルも元々はタイでリポDに影響を受けて作られた製品ですね
個人的にはレッドブルやリポDよりも効くし、安いので愛飲してます。

エナジードリンク話ついでといっては何ですが
先日発売されたSAMURIDEも飲んでみましたよ。
14030902
なるほど 言われている通り生姜が効きますね。
原材料名の中に糖分に続いてトップで書かれているだけはあります。
生姜の辛みよりもウコン的な方向の薬的な味も強いですが。 

味の方はともかく これも結構いい感じに効いたので定番化してほしいところです。
 (清涼飲料水の製品サイクル早すぎる・・・・)
 
 清涼飲料水扱いとはいえ、刺激の強い飲料でドーピング状態を続けてもいけないので、
もっと普通のサプリとかも使うようにしてますよ
右側のクエン酸なんかはお勧めです。微妙に肩こり気味とか足がだるいなって時にすっきりしたりします。
果物なんかの酸っぱさの成分なので悪影響の出る心配も小さいのもいいですね。


そんなドーピングしながら作業してた時のキャプを一枚14031903
LoveSweetsの一緒に行こっ!システム用に動きを付けている時の画面です 
ゲーム内ではここまで大きく回ることはないですが、立体でつけてるんですよ♪

呉市憂愁 -Cure City Blues- 04

こんばんは!
シナリオ担当の呉です。

先日は好天に誘われてサイクリングがてら大宮公園まで走り、陶器市を冷やかしてきました。
陶器市もなかなかの賑わいでしたが、やっぱり普段走らないところを走るのは気分が良いですね。

さて、前回の話の続きですが、いったいどうして出てくる企画に統一感とか連続性がないのか。
それはもう一言で言ってしまうと性格の問題なんですよね。
自分でも困惑してしまうほど飽きっぽく、それで毎回変わっていってしまうわけです。
どれくらい飽きっぽいかというと、マンガの続刊が待てない^^; 待っているうちにもういいやという気になってしまいます。まぁマンガ自体あまり好きでもないというのはありますが…。
ただそのマンガにしたって、中高生の頃はすごく好きで、それこそ気が狂ったように読んでいたような気もするのですが、いまやすっかり興味も薄れている。つまりは飽きちゃっている。
飽きっぽさは変化に繋がるわけですが、そうした特徴が一連の仕事に反映されているのは事実です。

なので自分の中では作風の変化というのもある種必然ではあったわけですが、無闇に作風を変えるとやはり批判の対象にもなってしまい、それが困りどころではあったのですが…。
批判の背景にあるのは、一つには、作品がどういうものか先に予想が付かないと手が出しにくいということでしょうか。あと意外に大きいのが、最近ちょっと思うようになったのですが、世間はそういうものではない──ということなのかなと。
つまり趣味にしろ考えにしろコロコロ変えるというのは世間ではあまりなく、だから変化それ自体も喜ばれないのかなと。
まぁ分からないですが、僕なんか子供の頃から世間とのズレを意識しないではいられないところがあったので(だからエロゲーライターになったともいえる)、もしかしてその辺も結構ずれているのかなと思うわけです。
10年来同じものが好き…といった話を聞くと自分なんかは結構ビックリしてしまうのですが、そんなの本来驚くには当たらないのかもしれないですね。


P1060220

いきなり汚れた鉄板を貼り付けてごめんなさい^^;
食べる前に撮るのを忘れた…
先日の飲み会はお好み焼き・もんじゃ焼きでした。
僕は東京の下町生まれ・育ちで、もんじゃ焼きも子供の頃食べたことがあったのですが、もう焼き方なんかすっかり忘れて周囲の人にお任せにしていました^^;

ではまた再来週に。

好きな作業①

ども、えんどりです。今回は塗りの中の作業で好きなところを紹介します。

140316c
 それは出来上がった線画のクリンナップです。よく紙をスキャンしたら小さいゴミがついてたりしますがデジタルでも似たようなことが起こります。デジタル故にパーツを分けて描いたりしたときに消し残しがでたりします。

上の線画はウェブ用にかなり縮小しているのでゴミが見えませんが元のサイズで上に別の色をのせるとこうなります。
140316b
赤線は元の線画の選択を拡大して塗りつぶしたもの。青いところはそれで浮かび上がってきた肉眼では見えにくいゴミです。これをちまちまと消したりつながっていないところを描き足したりします。 

立ち絵などゲーム中よく見る絵などはちょっとがたついた線も気になったりするのでパスツールで引きなおしたりします。


こういうことをしてから塗りに取り掛かります。もちろん最初の作業だからこれに時間をかけるわけにはいかないんですけどねw


今週買ったもの
140316e
「今日も元気に会社に到着☆」

「ガチャ」

140316d
「いつの間に2階建てになったんだ・・・ザッザッザ」

例のゲームの階段風マットです。間近で見ると階段ぽくないのですが、こうして写真で撮ると階段に見える不思議!
 

ぬっぷぬっぷ

新規キャンバス

はいー伊東ライフです。見てくださいこれ。次回作の絵の一部です。
寝転んでるのを後ろからヌプっとやってるとこなんですけどもね。
チェリーの出してるゲームは今までは汎用の断面絵だったんですけども
見ての通り次回作から専用断面絵になりました。やったね伊東ちゃん!仕事が捗るよ!
ムチャな角度じゃない限りバンバン断面描いてきますようへへ。
記事検索
  • ライブドアブログ