みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ほかの人とかぶってしまいますが、やはり最近の話題となるのは週末を狙いすましてくる大雪でしょうか。
先週は3年ぶりにスノボ旅行に行く予定だったので金曜の夜から知り合いの家に前泊していたのですが、朝起きたら大雪後の大雨で車も動かず散々でした。
なんとか熊谷くらいまでは行ったんですが高速は使えず、下道は通行止めで埼玉から出られなかったので断念して引き返してきました。
途中で立ち寄った温泉施設が唯一の思い出でした。
写真を撮り忘れたのでせめて温泉のホームページだけでも・・・
↓ ↓ ↓ ここです↓ ↓ ↓
http://www.hotel-heritage.co.jp/tokinoyu02.html
今まで行った露天風呂の中では一番広くて雪も積もっていたので大満足でした。
仕事の状況はCherry新作の下準備がそろそろ終わりそうなので来週からは本家新作の立ち絵を塗ろうかって感じです。とても時間かかりそうで怖いです・・・・((´д`))
僕が1,2年目のひよっ子だったころはキャラをどうやって塗ったらいいかわからず、描いては消し描いては消しとそればかりに時間を取られていました。
社内の参考資料で同じようなアングルやポーズがあればそれのマネをしてなんとかしていましたが、そうそう都合よく同じものがあるわけもなく悪戦苦闘していました。
そこで考えたのが様々なCGを集めて部位ごとにカテゴライズして、描き方がわからなくなったところのフォルダから同じようなアングルを見つけてきてそれを真似するということです。
それにより迷う時間がだいぶ短縮されました。
またネットを見ていて「いいな」と思う絵を見つけたらすぐに保存する癖もつけることができました。
↓↓↓だいたいこんな感じ↓↓↓(一応モザイク処理をしてあります)

使用しているビューアーはpicasaです。
色々試しましたが一番使いやすいのでずっと使ってます。
資料を見ながら描くというのはとても大事なことなので皆さんも是非。
それでは2日目はこのくらいで。
また再来週(^_^)/~
孤立した地域が出たりするようですし、
週明けになっても松屋やマクドナルドで材料が入荷しなくて一部メニューが販売停止になってたりと
今までにない大事になっているようで驚きです。
とはいえ、なかなかない大雪には血が騒ぐところ
雪かきでできた腰の高さの雪山に創作意欲が!

で。作ってみました Love Sweets の櫛無 の つもり!
なかなか難しいです
実はこちらは2/8の雪で作ったもので
14日にもまたしても大雪!再挑戦です
リベンジ内容は続きで!
続きを読む
シナリオ担当の呉です。
今回は僕の相棒をどーんとご紹介します。

毎日のようにこれに乗って会社まで通勤して、もはや本当に相棒という感じですね。
ブリヂストンのアンカーです。入門的な価格帯ですが、これはなかなかいいですよ。結構軽い!
最初は無難に(?)ジャイアントのやつにしようかと思ったのですが、お店で訊いたら納期がだいぶかかるとのことで、アンカーもおすすめですよと言われたので安易に流されてみました^^;
スポーツサイクルの効能はまぁ色んなところで語られていると思いますが、本当に痩せます。
元々痩せ気味の体型なので、当初は痩せすぎて逆にやばいんじゃないかと思ったほどです^^;
意識的に食べる量を増やしたら元に戻りましたが…。
筋肉も少し付いたせいか、基礎代謝っていうんでしょうか、普段の消費カロリーも少し増えた気がしますね。
飲み会のある日と雨の日以外は毎日往復しているわけですから、年間の走行距離はなかなかのものです。

それにしてもこの前の飲み会の帰りには参りました。
例によって日付が変わるくらいまで飲んでから帰ったら、もうものすごい積雪で。
今までの三十ン年間、一時期を除いて東京かもしくは東京にほど近い埼玉に住んでいましたが、ここまでの積雪は確かに初めてでしたね。これがラッセルってやつか、などと舐めたことを思いましたよw
ではまた再来週に。
社内状況ですが、Love Sweetsの担当するグラフィックもほぼ終わりました。一区切りつくことなく今度は別の作品の塗りに入ります。そちらのほうの発表はもう少し先になるかと思います。
今週買ったもの

LEDスティックライト
と言っても先週ですが、ラブライブの4thライブに行ってきました。オフィシャルのブレードを買いたかったのですが、手に入らなかったので普通のを購入。普段はライブに行っても後ろのほうで地蔵の如く見るのですが
今回ばかりは歌っている間は腕を振り続けました。来年もやるみたいだしまた行かねば・・・
この日はご存知の通り関東は大雪で終わったら電車止まっているだろうなと思い現地まで車で向かったのですが・・・久しぶりに肝を冷やしました。道中事故に合った車が3台、坂道の信号待ちで後続に車が着いたときの
絶望感(止まるとスリップする気がして・・・)関東だからって慢心しないでチェーンの付け方覚えないといけませんね。
伊東ライフもお酒好きですだからありがたい文化です。
雑誌の記事やチラシでチョットだけ記載されている、
「一緒に行こっ!システム」を少しだけキャプチャしてみました。(6秒間の動画)
登下校時などがよりリアルに(^^)
※映像の左上をクリックで音も鳴ります。
どうもお久しぶりです桜坂です
といっても感覚的にはこの前やったばかりじゃん!という感覚ではありますがw
いかがお過ごしでしょう。
20年に一度の大雪も去ったと思いきや明日もなんだか雪が降るとか降らないとか、
凍結だけは避けて欲しい!家の周りは溶けにくいので><
さてさて前回に引き続きちょこっと作業環境的のもをご報告してみます!
基本今はCLIP STUDIOを使っているのですが、「Magical Marriage Lunatics!!」
略称「マジルナ」ですがその時はSAIを使ってました。
変えた理由は「大きいサイズで描けるようになる!」
と思ったんですが、大きくするにつれ操作性が変わって「線引きにくーっ!」ってことで
必要の無い時(ポスター用とか)以外は段々サイズ小さい画格になっていっております。
ペンはいたって普通で、いつしか「ペンのクリックボタン邪魔でいっ!」
ってことで引っこ抜いてペンたてにしまって(しまって× 押し込んで○)
守護神に守って貰っております。
んー中丸見え
(守護神顔出しNGだそうで)
そんな訳でちょこちょこやるんですが、はがゆいデジタルから離れて
アナログで落書きしたりします.
それで描いてみたのが伊織ん中二設定の巻。
「眷属がなんちゃら・・」と言っております
べっ・・別に邪○○眼を持っている訳ではないですよっ!(完全に意識はしましたがw
ただ本作でもしこの設定だったならば喋ってくれるキャラが絞られてしまいそうですね・・!
描いた後に何故描いたし・・!と思ってしまったりしましたw
どうせ載せるならもっとサービスした絵の方がとは思ったのですが、
まあ落書き心に忠実にしてみました~^^*
しかしアナログは線引くだけで楽しい・・。
お仕事では差分とかで大変なのでデジタルで描きますが、
それ以外はもうアナログで描いていこうと最近思っていたり。
線質なりやっぱり好きなんですアナログ。
ですのでここでの落書きはアナログが増えるかもです~。
近況報告としましては。
現在「Love Sweets」はみなもちゃんのイベントCGの線画が架橋な感じです!
っとアッサリとした紹介してみたりw
あとは前回の奏絵に引き続き残り担当の二キャラもチビキャラを描いてみました
(こっちは先週描いていたのでデジタルですw)
テキパキみなもってぃと、やる気はあるのか無いのか伊織んの
お店での働きっぷりをどうぞ~☆
さてさて今回はこのくらいにしておきますー
それではまた次回~><*